民主党の子ども手当

法案段階ですが、「こども手当」はご存知でしょうか?
この「こども手当」は民主党が提案している子供の育ちを応援する法案で、
子ども1人当たり月額26,000円を支給する法案を参議院に提出しました。
この「こども手当」は民主党案では中学校修了までの子どもに支給されるということで、
現行の児童手当を大幅に拡充した制度となっています。

民主党はもともと「チルドレンファースト」の方針を掲げており、
子ども育成応援制度のひとつとして今回の「こども手当」を実行すべく国会へ働きかけています。


尚、この大幅な拡充が必要な「こども手当」の予算を捻出するために、
支給に必要な費用は全額国庫負担とすることを決めており、
出生順位にかかわらず皆同額の手当額とすること、
保護者の所得制限を設けていないことが特徴的です。

この月額26,000円の支給分に関しての金額の根拠は、
中学校修了までの子どもにとって最低限必要な基礎的経費であると
民主党では計算しており、民主等では子どもが生まれてから中学校終了まで、
子どもが社会へ育っていくまで支えていこうというスタンスにたっているようです。